2025年!わたらせ渓谷鉄道のバスツアーで人気のプランを紹介しています。日帰りや宿泊でわたらせ渓谷鉄道ツアーで手頃なものから1番人気のものまで掲載。わたらせ渓谷鉄道のツアーをお探しの人のために!東京や神奈川、千葉、埼玉発など出発地ごとに紹介しています。
わたらせ渓谷鉄道のトロッコ列車は、窓ガラスのないオープンタイプの列車で、爽やかな風に吹かれながら渓谷の景色を楽しむことができます。
桜の季節は、お花見トロッコ列車で桜を間近で見ることが出来ます。
神戸駅では「花桃まつり」も開催され、軌道自転車「レールスター」やミニトレイン体験乗車も出来ます。
桜の見頃は、4月上旬から4月中旬です。
「4食付き!わたらせ渓谷お花見列車・赤城南面千本桜・榛名雲海桜!7つの桜めぐりと万座温泉」プランは、上州7つの桜名所と標高約1,800mの白濁の湯をめぐります。
1日目は、わたらせ渓谷鉄道にてお花見列車を満喫。
老舗駅弁屋のとり重弁当の昼食。
赤城南面千本桜や伊香保グリーン牧場「榛名雲海桜」にて桜観賞し、宿泊は標高約1,800mの白濁の湯 万座温泉にて上州牛など料理長こだわりの和会席の夕食。
2日目は、上田城跡公園では名城を埋め尽くす圧巻の約1000本の桜を。信州国際音楽村では、約10万本の水仙と桜の絶景。
小諸では、ワイナリーにも。
妙義神社で樹齢200年のシダレサクラを楽しめるコースです。
出発地は上野・新宿・立川・八王子・町田出発の東京から、横浜・横須賀・金沢文庫・平塚・海老名・川崎・武蔵小杉・溝の口・向ヶ丘遊園出発の神奈川から、大宮出発の埼玉からで、費用は17,000円から。
「とうふ料理「松邑」春の豆腐・湯葉御膳 わたらせ渓谷鐵道お花見トロッコ列車」プランは、トイレ付き足元ゆったりシートバスで行くこだわりのバスの旅。
昼食は、とうふ料理「松邑まつむら」にて 春の豆腐・湯葉御膳。
赤城山の南麓にひろがる、約1,000本のソメイヨシノ「赤城南面千本桜」。
わたらせ渓谷鐵道では、お花見トロッコ列車で間近に桜を楽しめます。
出発地は上野・新宿出発の東京からで、費用は12,000円から。
Copyright わたらせ渓谷鉄道ツアー2025!人気の日帰り・宿泊ツアーはコレ!